シャングリラ台北では、40階にある、「Qi 資生堂サロン&スパ」に行ってきました。
Qi 資生堂サロン&スパに行ってみたかった理由の一つが、このスパスイートです!! どんな説明よりも写真で見ていただくのが1番!
スパスイートの扉を開けて目に飛び込んでくるこの景色!!
窓の外には台北101が見えます。このジャグジーなら何時間でも浸かりたい!! ジャグジーは施術の後に利用することができます。事前に申し出が必要です。有料で… (すみません、お値段をメモするのを忘れました)
心を落ち着けて、まずは着替えます。
鏡越しにも台北101が見えます。
施術前には、スチームシャワーで身体を温めることができます。スチームシャワーは写真に撮ろうにももくもく過ぎて何も映らず… 下の写真のガラスの扉の中がスチームシャワールームです。
今回は、ホットストーンフェイシャル&バック 150分 NTD 6,000 を選びました。
次の予定があったので、”何時までに絶対終わらせたい”と何回も言いましたが、結局3時間近くかかったような… 150分と言っても、スチームシャワーに入ったり、丁寧な施術をしてもらったり(すごーく有難いですが..)、写真をパシャパシャしていると…海外に行くと時間の感覚と言うのはしつこいぐらい言葉にする必要がありますね!
基本的には、もちろん資生堂の製品を使われます。施術前のメイク落としと、施術後に利用する一通りの基礎化粧品も常備されています。施術後にセルフで(好きなだけ?! 常識の範囲で!)使えるように、製品もおいてあります。日本のスパでも使用されている製品ですが、資生堂のスパ向けシリーズ。オリエンタルな香りで私は好みです。。
施術が始まった途端 寝落ち… いつもスパやマッサージに行って誓うのは、絶対に寝ないぞ!! ということですが、温かいストーンを乗せられた途端… チーン 聞こえたのは終わりの合図でしたね。悲しすぎる瞬間です。
正直に言うと、気持ちいいんだけど、ずば抜けて施術が上手だったというわけでは無かったです。完全に雰囲気に酔いしれたイケハルでしたが、冷静に考えて、施術代にはこのスパスイート&景色代が含まれていると思えば納得できます。担当して下さった方がとっても若くって、素朴な雰囲気の方でとてもリラックスはできたのでその点は良かったです。…って、寝落ちしてたのにこんな語る権利はないかもしれませんが…
でも、施術後に鏡をみてびっくり!! フェイシャルは、ピッカピッカのツッルツルになりましたよ~!!
ちなみに、予約の際に以下のリクエストを入れておきました。
・ジャグジーを使いたいこと
・女性セラピスト希望
・台北101ビュー(お上りさん状態でお恥ずかしいですが><)
このすっぴんのピッカピカツッルツルで、FiFiに向かいました~!
Qi 資生堂サロン&スパ
40F 201 Tun Hwa South Road, Section 2, Taipei, 10675, Taiwan